PERORIが考えるドッグフードとドッグライフ
最近、ペットに関する話題で「ホリスティック」という言葉を耳にする機会が増えました。ホリスティックケアに関する資格制度があったり、ドッグフードの製法として取り入れられていたりとあるものの、なかなかその意味や効果が分かりにくい言葉です。
ホリスティックケアとは、本来持つ生命力、治癒力などを最大限に活用し、健康で快適な生活が出来る様、ケアをする事を意味しています。
例えば、老犬介護の場面では、痛みや苦痛で苦しむ老犬に強い薬を投与し、即効性のある方法で痛みを取り除く方法があります。この方法は、犬の癌発症率が高まりを見せ始めた頃に主流でした。また、アレルギー性のかゆみで苦しむ犬に、ステロイドを投与し、かゆみを抑える方法もありました。
これらの手法は、即効性がある上に、効き目も明確で飼い主も犬の苦痛を取り除けたと感じ、積極的に取り組みました。
しかし、その反面、薬の効果が切れた時の反動は大きく、再度、強い苦しみがおとずれる事、薬がないとかゆみが酷く暮らせない事、次第に薬を使う頻度も量も増える一方です。その上、強い薬は犬の体に大きな負担をもたらし、他の症状を引き起こすので、本当の意味の完治は難しくなっていきます。
このようなジレンマを抱える中で、見出された方法が「ホリスティックケア」という概念です。
癌の苦痛で苦しむ愛犬には、薬の投与ではなく蒸しタオルで患部をあたため、飼い主がマッサージをしてあげる事や、かゆみで苦しむ愛犬には食事療法を最優先に行います。
アロマテラピーの併用も効果があるとされています。
もちろん、薬を使うわけではないので、即効性はありませんが、体の内面からケアをし、メンタル面もケアする事で、犬本来がもつ生命力や治癒力を引き出すのです。
ドッグフードで体質改善!病気になりにくい体質へ 記事はこちら
高齢になり、歩行が困難な愛犬、自力で立ち上がる事が出来ない愛犬、痴呆症状がみられる愛犬に飼い主としてどのような事が出来るのか?と悩むものです。
そのような時に、家庭で簡単に出来るケア方法は…
① ゆっくりと全身をマッサージします。
高齢になると血流が悪化し、人間の冷え性に似た状態になります。特に、寝たきりの状態や運動不足の場合にこの症状は顕著です。
この様な場合、まず飼い主が自分の手を蒸しタオルで軽く温めます。その手で犬の全身を心臓から末端へ向けゆっくりとマッサージします。マッサージの方法は軽く力を入れ、撫でる要領で行います。
体の表面だけでなく、腹部や内また、顎から首にかけてと全身をくまなく撫でてあげるとよいでしょう。
②神経質な犬にはアロマでリラックスを
高齢になると視力が低下し、聴力に頼る様になるので、些細な物音にも過敏に反応するようになります。性格的にも神経質になりがちです。その為、少しでもリラックス出来る様に、ラベンダーなどリラックス効果のあるアロマテラピーを部屋に炊いてあげるとよいでしょう。
犬は香りに敏感ですが、人間が快適に感じる程度の香を漂わせて問題はありません。また、アロマの効果でリラックスしている飼い主によりそう事も、愛犬にとっては大きなリラックス効果があります。
愛犬の手作り食レシピやドッグフードの製法やセールスポイントとして「ホリスティック」という言葉が使われる事があります。
この場合のホリスティックとは、食材本来の持つ栄養素を引き出す、最大限に活用するという意味を持つ事が多いようです。
具体的には、タンパク質の摂取に生肉をそのまま配合する製法や、製造工程の加熱処理で消滅してしまうビタミン類の補充に人工合成されたビタミン剤を使用するのではなく、天然の果物や野菜をそのまま配合する方法などがあります。
人工化合物を使用せず、天然成分を活用した無添加のドッグフードで、犬本来の食性に近づける事が出来、犬自身の持つ免疫力、自然治癒力を引き出す事を目指しています。
このように、ホリスティックケアとは、具体的に「何をするか」は、犬それぞれによって異なります。出来る限り自然に近い状態を目指す、無理をさせない、負担を軽減する事を目指す事が大切です。
犬が本来持つ生命力、自然治癒力は人間の想像をはるかに上回っています。薬剤や化合物に頼りすぎず、若く健康なうちから、愛犬が本来持つ力を引き出せるようにケアをしてあげましょう。