PERORIが考えるドッグフードとドッグライフ
「ドッグフードをどんなに食べてもまだお代わりをおねだりするのはなぜなの?」犬の食事に関する飼い主さんのお悩みでよくあるものです。ドッグフードのパッケージに記載されている分量をきちんと与えているのに、1日2回きちんとドッグフードをあげているのに、どうしていつも空腹そうにしているの? 中には悩んでしまう方もいるでしょう。
つまりは、お腹が破裂しそうなくらいにたくさんのドッグフードやおやつを食べたとしても、犬の目の前においしそうなにおいのする食べ物を置けば、また完食してしまいます。どんなに食べても犬が「満腹」「もういらない」と思うことはほぼないのです。それは個体差や犬種の違いではなく、すべての犬の脳に「満腹」を感じる機能が鈍いからなのです。
犬は満腹でもドッグフードをおねだりするって本当? 記事はこちら
いつも食べ物を見れば大喜び、ドッグフードもあっという間に完食し、おかわりをねだる。自分の食事が終わった直後でも飼い主の食事を欲しがる様子を見て、「きっとまだお腹がすいているのだろう」とドッグフードをいつもよりちょっと多めに用意する…、飼い主さんの食べ物をちょっと分けてあげる…、ということを続けると結果、肥満犬になってしまいます。
代表格はもちろん人間です。他にも、猫科の動物にも満腹感はあります。例えば、猫を飼っている家庭で、お皿にドライフードを常に入れておき、少なくなったらつぎ足すということを目にしたことがありますか? 食事の時間は特に決めておらず、常に食事は置いたままです。でも、猫は一気に完食することもなく、自分で食べたいときに、食べたい分量だけしか食べないのです。
同様にライオンやトラも同じ行動をしています。24時間常に狩りをしているわけではなく、自分の空腹な時だけ狩りをします。最近話題の動物園の取り組みで、肉食獣と草食動物を同じエリアで展示するという手法がありました。肉食獣には、事前に餌を与え満腹な状態にしておくことで、草食動物を獲物として意識せず、追いかけたり、攻撃をしたりということがないことからこの展示方法が可能になります。
犬には満腹中枢が鈍いはず…なのに毎回の食事のドッグフードを完食せずに食べ残してしまう、時にはドッグフードに口をつけないこともあるでしょう。常に空腹なはずの犬が食事のドッグフードを口にしないのは矛盾があるのでは?と思うものです。
この行動の理由は、犬は食事を「におい」でとらえているからです。自然界で生き抜くうえでは、においの強い食事はより新鮮で安全だと判断するからです。いつもと同じにおいの食事、いつもより強いにおいの食事…などのように判断しているのです。
犬を大切に思うからこそ、ドッグフードなど食事にバリエーションをつけ、レパートリーを増やしたいと手をかける中で犬自身が、ドッグフードを選り好みするようになり、常に、よりにおいの強いドッグフードを求めるようになっていきます。だからこそ、添加物のない、においの薄いドッグフードには興味を示さなくなってしまうのです。これは満腹だからではなく、単なる意思表示、わがままの一種です。
愛犬に健康に過ごしてもらうために毎日の食事、ドッグフードはとても重要な役割です。ドッグフードの栄養バランス、また添加物で無駄ににおい付けしていないかなど、一度考えてみましょう。またドッグフードを与える量は正しいか、肥満になってしまっていないか、虫歯になってしまっていないかなどを気にかけ、日ごろから適正な食事量を守っていきましょう。